遺産相続・遺産分割 2018.03.21

遺産相続の弁護士費用の相場

被相続人の家族間で行われる遺産相続は、予想以上にこじれる場合があります。それぞれが疑心暗鬼になり、お互いとの関係が修復不可能なほどに破壊されることもあり得ます。

しかしどんな場合でも、冷静な第三者がその場にいてくれることでその場の雰囲気は落ち着き、スムーズに事が運ぶことがあります。今回は、遺産相続の弁護士費用をかけて弁護士に依頼するメリットや、遺産相続の弁護士費用の相場などをご紹介します。

記事ライター:棚田行政書士

遺産相続の弁護士費用をかけるメリットとは

行政書士や司法書士など、士業としての法律のプロはたくさんいますが、弁護士は総合的な法律のプロです。

行政書士・司法書士にできて弁護士にはできない業務というものは、ほとんどありません。広範囲に法律を知り尽くした弁護士だからこそ、遺産相続の弁護士費用を支払ってでも遺産相続の際に力になってもらうことにはメリットがあります。

遺産相続の弁護士費用を惜しむべきでない最大の理由は、弁護士の業務である紛争介入にあるかもしれません。

遺産相続では自分がもらえるお金がかかっているため、親族でもある相続人同士がまるで敵同士のようになってしまうことも少なくありません。そして、揉め事の仲裁や和解は弁護士の得意分野です。

遺産相続で揉めてしまいそうな場合でも、遺産相続の弁護士費用を捻出することで第三者であり法律のスペシャリストである弁護士が間に入ってくれるなら、驚くほどスムーズに遺産相続が進むことが多くなります。

また、遺産相続の弁護士費用をかけることで、思わぬ損失を予防することもできます。遺産相続に関係する法律の数は非常に多く複雑で、素人が一朝一夕に理解しようとしても難しいものです。

そのため、本当ならもらえたはずの遺産が一円ももらえなかった、またはそのことに気づいてもいなかった、というケースも少なくないのです。

遺産相続の弁護士費用をかけて弁護士を付けておくなら、そのような大損をすることもありません。弁護士がきちんと遺産を把握してくれ、自分がもらえる遺産がどれくらいあるのかを調べてくれます。

遺産相続の弁護士費用には、それをかけるだけの価値があるということです。

 

遺産相続の弁護士費用がかかる場面とは

遺産相続で揉め事が起こっていなくても、次のような場面で遺産相続の弁護士費用をかけることで、間違いのない遺産相続をすることができます。

1.相続人の範囲の調査

遺産分割協議に必要な相続人の調査に不備があって、遺産分割協議後に相続人が見つかってしまうと、また一から遺産分割協議をやり直しになってしまいます。

しかし相続人の調査は、被相続人の戸籍をすべて集めて調べるという非常な手間を必要とします。この段階から遺産相続の弁護士費用をかけて弁護士を付けてしまえば、間違いや漏れのない相続人調査をしてもらえます。

2.相続財産の調査

遺産相続の対象となる財産の調査も重要です。財産の中には、素人では見つけにくい財産もたくさん含まれています。遺産相続の弁護士費用をかけて弁護士を雇っておくなら、手早く正確に相続財産の調査を行ってもらえるでしょう。

3.遺産分割協議書の作成

遺産分割協議が成立してから作成する遺産分割協議書は、必要な事項がしっかり記載されていないと効力が弱くなったり、後々のトラブルを誘発したりします。

後で揉めない、きちんとした効力を持つ遺産分割協議書の作成も、素人では難しいものです。これも、遺産相続の弁護士費用をかけて弁護士に依頼してしまうことで、ミスのない遺産分割協議書を作成することができるでしょう。

4.遺産分割調停・審判

遺産分割協議では遺産分割についての話し合いがまとまらなかった場合は、家庭裁判所での調停・審判手続きを行うことになります。

遺産相続の弁護士費用をかけて弁護士を味方につけておくなら、この時に言うべきこと、言うべきでないことを教えてくれ、自分にとって有利な仕方で遺産分割手続きを進めることもできます。

 

遺産相続の弁護士費用の相場

相続問題を扱う弁護士の遺産相続の弁護士費用は、大きく分けて「着手金」と「報酬金」の2つです。

着手金および報酬金の相場は、次の割合とされています。

利益の額 着手金 報酬金
300万円以下 5%~15% 10%~20%
300万円以上3000万円以下 5% + 10万円前後 10% + 20万円前後
3000万円以上3億円以下 3% + 70万円前後 5%~8% + 140万円前後
3億円以上 2% + 380万円前後 3%~5% + 750万円前後

詳細な弁護士費用は、各弁護士事務所によって大きく異なる場合があります。遺産相続におけるどのような問題を依頼するかによっても、上記の金額と異なる弁護士費用が必要になる場合がありますので注意しましょう。

 

まとめ

遺産相続の弁護士費用をかけて弁護士を入れることで、遺産のもらい損ねや手続きの間違いが防止できるだけでなく、相続人同士に深い亀裂を生むことなく円滑に遺産相続を行うことが可能になります。

関連記事

遺産相続・遺産分割

預貯金は遺産分割の対象?

預貯金を分ける前には遺産分割協議が必要 もともと遺産分割における預貯金は、法定相続分にしたがって分割されるものとされてきました。このため、それぞれの相続人が自らの相続分に基づいて、金融機関に対し遺産分 ...

2020/12/28

遺産相続・遺産分割

遺産相続争いの種、特別受益と遺留分のトラブル

特別受益の持ち戻しとは? そもそも特別受益とは、被相続人から生前に受けていた贈与のことをいいます。 遺産相続が発生した際、相続人間の不公平感を無くすために被相続人から生前に受けていた贈与分を相続財産に ...

2020/06/25

遺産相続・遺産分割

遺産相続の際に取得する戸籍謄本について徹底解説

なぜ戸籍謄本が必要になるのか 遺産相続した財産の名義を変更するためには、必ず添付書類として被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本や除籍謄本など一式が必要になります。これは、被相続人を中心に誰が相続人なの ...

2020/06/23

遺産相続・遺産分割

相続とは何か

相続とは? 相続とは、亡くなった人の財産を相続人が引き継ぎ、財産を次世代へ受け継いでいくことです。現金や預貯金、土地や建物などの不動産といったプラスの財産は勿論ですが、借金やローンなどのマイナスの財産 ...

2017/10/02

遺産相続・遺産分割

生命保険は相続対策になる?

生命保険で相続対策となる仕組み 生命保険がなぜ相続対策になるのかということですが、まず生命保険の支払いを相続財産、つまり被相続人が支払うことにより相続財産を減らすことができます。 相続財産が減るという ...

2017/10/02

遺産相続・遺産分割

遺産分割に大きく影響する寄与分とは?

被相続人に貢献した人は、「寄与分」という取り分がある?! 遺産分割協議による話し合いにおいては、様々な主張が繰り広げられますが、もめているケースで多いのが、被相続人に対する貢献度にみあった財産を相続さ ...

2017/10/02

Copyright© 相続メディア nexy , 2024 AllRights Reserved.